こんにちはこんばんは。
クリエイターとして独立を目指す、きゃめるくん(@kyamerukun)です!
当記事では、クリエイターズジャパンが展開する「Premiere Pro講座」について、レビュー・講座について徹底解説していきます。
クリエイターズジャパン は、一言でいうと現役の動画クリエイターが教えてくれるオンライン型の動画編集スクールです。
他スクールの良い悪い部分を研究して、当スクールを展開してるみたいなので、かなりコスパ、サポート、学べる環境には優れている印象があります。
・YouTuberになりたい
・案件の取り方を知りたい
・在宅ワークで稼いでいきたい
・隙間時間に勉強、副業したい
・現役クリエイターから学びたい
・Premiere Proをマスターしたい
・クリエイターズジャパンを検討中
・編集スキルを最短で身につけたい
・本気でフリーランスを目指している
▼関連情報
▼初心者でもプロ並みの編集が可能
>>簡単操作が自慢の動画編集ソフト GOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)
- クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)について
- クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)のカリキュラム
- クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)の受講生の声
- クリエイターズジャパンまとめ
クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)について
基本情報はこんな感じ!
おすすめ度 | ★★★★★(5.0) |
---|---|
受講料金 | 79,800円(税込) |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 特になし(買切) |
サポート体制 | LINE@・サロン |
サロン、サポート | 月額1,480円(税込,受講開始より2ヶ月間無料) |
※サロンの参加費はイベントにて還元
個人的におすすめ度は高めです。
特に副業で稼ぎたい方やフリーランスを目指している方に特化しています。
評価の高い理由としては、良心的な受講料金・圧倒的コンテンツ量・手厚いサポート・特典等があり、コストパフォーマンスにかなり優れているところです。
クレジットカード決済なら最大24分割で支払いができるので、月々3,325円(税込)にて学習することができます。
良心的な受講料金
受講費:79,800円(買切)+サロン・サポート費:月額1,480円(3ヵ月目から発生)
※引用:クリエイターズジャパン
※全て税込
他社比較でもリーズナブルな料金設定になっています。
コンテンツやサポートの手厚さを考えると編集スキルアップを目指す初心者の方には特におすすめできます。
また、サロン運営費とサポート代として、3か月目から月額1,480円(税込)がかかりますが、最初の2か月は無料となります。
圧倒的コンテンツ量
クリエイターズジャパンは、17のカリキュラムで構成されており93のコンテンツがあります。
時間換算すると、総時間は11時間17分のボリューム!
①豊富なコンテンツ量
②テキストでも学習可能
③何度も見返して学習可能
①豊富なコンテンツ量
動画編集の基礎(カット・テロップ・BGMの挿入)からカメラ機材、プレミアプロ・フォトショップの基本、YouTubeの始め方、フリーランスについてまで、幅広いコンテンツを17章に分けて学習します。
案件の受注方法や、SNS営業やクラウドソーシングなどのノウハウも学ぶことができます。
また、当スクールはフリーランスを目指す方や副業で稼ぎたいという方向けに、税理士と共同した確定申告などお金についてのコンテンツも取り揃えています。
ここまででも圧倒的なコンテンツ量ですが、まだまだ追加予定のようです。
コンテンツ制作では常に皆さんの要望をキャッチして随時アップデートをしてくスタイルとなります。
買切式ですが、継続時はもちろん、辞めた後も追加料金なしでアップデートされたコンテンツもみることができるので超絶強いです。
この強みはマジでクリエイターズジャパンだけかと!!
②テキストでも学習可能
オンライン、つまり動画形式で学んでいくスタイルですが、しっかりテキストベースで学習できるコンテンツも取り揃えています。
テキストでは、結論からすぐに知ることができ、画像も一緒に見ることができるので自分のペースで納得するまで学習することができます。
動画で理解できないところをテキストでカバーしていきましょう。
動画形式とテキスト形式をうまく併用して学習することで、効率的にスキル向上を目指すことができます。
③何度も見返して学習可能
①でも軽く触れましたが、当スクールでは買切式なのでコンテンツも一度購入するとずっと活用することができます。
常にアップデートしたコンテンツを見ることができるため、何度も繰り返し学習することができます。
手厚いサポート
佐原まいさん(@sahara_mai06)講師兼フリー動画クリエイター
※引用:クリエイターズジャパン
わからないことがあれば、いつでもLINE@で個別質問することができます。
ここまでは、どこにでもあることなのですが、クリエイターズジャパンはオンラインサロンで現役クリエイター・同志たちと交流することができます。
サロンではSlackを使った交流場で、サロンメンバー限定コンテンツサイト、セミナー、月1回のmeet upを開催しています。
情報共有や、実際に稼いでいくノウハウ、案件の共有などなど、動画編集スキル以外にも貴重な人脈やノウハウも同時にGETできちゃいます。
手厚すぎる3つの特典
正直、オプション級の特典です(笑
①フリーランススタートUPマニュアル付
②営業文章添削サポート
③動画編集案件の紹介
Premiere Pro講座の受講生へ3つの特典が用意されています。
これは特に追加費用はありません。
①フリーランススタートUPマニュアル付
初心者からフリーランスになるための方法がまとめられています。
具体的には、効率よく仕事をこなす方法・フリーランスまでの道のり・お金について、フリーランスのあれこれを学べます。
②営業文章添削サポート
動画編集の案件は、SNSやクラウドソーシングなどで受注するのが一般的です。
編集スキルを身につけても案件受注できなければ意味がありません。
この特典では、営業文章をクリエイターズジャパンが客観的にアドバイスしてくれます。
自分で0から考える時間を省くことができるので、スピード感もって活動に励むことができますね!
③動画編集案件の紹介
特に嬉しい特典ですね。
クリエイターズジャパンは、商品PR動画・動画広告・PV動画・YouTube動画など、様々な企業から依頼されています。
受講後にしっかりスキルを習得した方限定に案件を紹介してくれるのです!
また、クリエイターズサロンに参加していることが前提となります。
クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)のカリキュラム
1日1時間と自分のペースで学習できます。
クリエイターズジャパンの公式サイトより引用しているので、より詳しく知りたい方はこちらから 確認してみてください。
※引用:クリエイターズジャパン
ご覧の通り、クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座は、17章で構成され、93のコンテンツがございます。
それぞれの章ごとにコンテンツも複数あり、テキストで解説された講義もあります。
動画編集スキルはもちろん、フリーランスとしての活躍まで幅広い内容を学習することができるのが特徴です。
編集スキルから案件獲得方法までしっかりマスターしてきましょう!
>>最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)の受講生の声
▼Twitterの声
オフ会や受講者同士で交流することができるので、モチベーションを高めあえる環境が整ってるようですね。
また、受講生へのサポートもしっかりしているため、満足度はかなり高いです。
受講生の作品たち
▼YouTuber風の編集!
【STスタジオ】(チャンネル登録80万人)
▼Vlogの編集も可能!
【masayuki kimoto】
▼おしゃれ風の編集!
【ユウタ / yutag】
クリエイターズジャパンまとめ
動画編集スクールは、年々増えており需要もかなり高まっている市場です。
色んなスクールがありますが、今のところ、ここまで初心者に向け充実し、圧倒的コンテンツ量の提供や手厚いサポートをやっているところは、クリエイターズジャパン(Premiere Pro講座)だけでは??という印象です。
特に強いと思う点は、初回入会金+月額で学べるスクールは数多くありますが、クリエイターズジャパンの場合、ずっとアップデートされたコンテンツを見ることができるという点です。
普通ですと、辞めた段階で見れなくなりますもんね....
LINE@ですぐに現役クリエイターに質問ができる点も魅力的ですが、ここは他社とは大きく違いはありません。
しかし、サロンに参加することができ、一緒に切磋琢磨できる仲間や案件を獲得できるチャンスがゴロゴロ転がっているので、最短で稼げるノウハウや実務経験を積むことができます。
さらに、フリーランススタートUPマニュアル・営業文章添削サポート・動画編集案件を紹介してくれるという3つの特典も付いているので、本気で稼ぎたい、本気でフリーランスを目指したいという初心者の方は必ず視野には入れるべきです。
>>最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】